6月に入りましたね。夏至も近づき、朝が早く明るくなるので早起きして記事のアップしています。
頭がスッキリとしている時間の作業効率の良さに、気分も上々(笑)自分で自分を褒めたくなるとはこういうことかと、嬉しくなったりしていています。
さて、毎月はじめにお届けしている「石よみ」によるリーディングメッセージ。
選んだ石のエネルギーから、そのかたにとって今必要なことは何かを読み解いていきます。
神聖幾何学のメタトロンキューブのボード上に石を自由に並べ、心身の状態を整えて浄化したり陰陽のバランスを整え、調和のエネルギーを生むために今このタイミングに何が大切かをお伝えしていきます。
あなたはどの石に心ひかれますか?
直感的に選んだ石には一つ一つ意味があって、心を開いて読み解くと大切なことを教えてもらえます。
選ばれた石からのメッセージと、最後には6月の過ごし方についてカードリーディングしたみなさんへの共通のメッセージをお伝えしていきます。
リラックスタイムに呼吸を整えて気になる石を選んでください。
みなさんの日常が 心豊かに 愛にあふれ そして豊かさに満たされますように***
▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
上から時計回りに石からのメッセージをお届けします。気になるものがいくつかあるときはその数だけ選んでください。
タイミングを変えると心ひかれるものも変わってくるもの。
その時の自分の感性を大切にして、必要なメッセージを受け取ってください。
同じものを選んだとしてもその時の体験によって理解の深まり方が変わってくることでしょう。
***************
▫️アメジスト:調和 癒しと安らぎ 内観 精神の安定 などの意味があり、安眠の石としても知られます。
自分の内側を見つめる時です。安らぎを感じるのはどんな時ですか?
時間を忘れて夢中になれることはどんなことですか?
一人でいるときの深い癒しを大切にしてください。
幸せはあなたの内側の深いところからやってきます。
睡眠の環境を整えることも大切です。
デジタルデトックスした環境を作って、睡眠の質をあげていきましょう。
直感力が戻り、ひらめきも冴えてくるでしょう。
▫️アマゾナイト:希望 幸運 平穏 精神と肉体の活性化 などの意味はあり、明るい意識をもたらしてくれます。
希望を持ち続けていてください。
あなたにはそれを叶える力が備わっています。
自分は幸運だと思っていると、幸運はさらにあなたの元へやってきます。
よい面を見ているとその体験はあなたを満たしてくれ、足りない面を見ていると、心が不満に支配されます。
あなたの意思一つで変えていきましょう。
▫️ルビー:勝利 情熱 カリスマ性 チームワーク 恋愛への積極性 などの意味があり情熱をかき立ててくれます。
あなたは今、自分のやっていることに夢中になっていることでしょう。
情熱が沸いてきて人のために力を発揮したいと思っているかもしれません。
ずっと心に秘めていた思いが再燃し、誰かに夢中になりたいのかもしれません。
今のあなたはそれを手にするのにふさわしいところまでやってきました。
思い切って行動しましょう。
▫️モリオン:強いグラウディング 集中 邪気払い などの意味があり、集中力を発揮したい時に効果的です。
最近少し色々なことに気を取られがちではありませんでしたか?
しっかりと一つ一つに集中することで効率も良くなり、よい結果も得られるでしょう。
また、自己対話の時でもあります。
しっかりと金銭の流れを整えて、次のレベルへ安心して進めるようにしてください。
今後の結果はその土台の上に積み上げられていきます。
苦手意識を持っているなら、今それと向き合うことも大切になるでしょう。
▫️アゲート:バランス 絆 肉体の癒し 修復 よい家族関係 などの意味がありバランスを取り戻す助けとなります。
最近家族のことで何か悩んだことはありませんでしたか?
体調不良を抱えながら頑張りすぎていませんか?
今はしっかりと心や体を修復していく時です。
飲み過ぎ(お酒やカフェイン、ジュース類も含む)偏った食生活の傾向があっては心も安定しませんし、きつい体ではどんなに頑張ろうとしても続きません。
デスクワークの多さや骨格の歪みがあるのなら、こりをほぐしたりストレッチを休憩時間に入れたりしてバランスを取り戻してください。
家族の様子を見て改善の必要があると感じていたのなら、今こそ取り組むときです。
▫️アクアオーラ: 自己表現 癒し 才能開花 などの意味があり自分をのびのびと表現する助けになります。
”あなたは あなたのままでいい”
そうメッセージが伝わってきました。
十分に努力し人のために働いてきたあなた。
自分の中での自身の価値をもっと上げていいのです。
人はみな違う才能を持って生まれてきています。
美しさを繊細に感じ取ること、微妙な味加減を感じ取る能力、軽やかな身のこなし、手先の器用さ、好きなことへの集中力、何事もコツコツと取り組む継続力、など、人の良さはそれぞれ。自分の良さを再評価してください。
そしてそこへのプライドを持って磨き上げてください。
*****************
最後に皆さんへの共通メッセージです。
『ようやくたどり着いた安らぎの場所』
これまでのパターンもついに手放すときを迎えました。自分が心地よさを感じることへと意識を向けてください。
描いていた理想を今生きましょう。
自分を後回しにしたり、人に与えるばかりで受け取ることが苦手だったなら、自分を優先できたり、自分が与えられる側になっていたりするのではないでしょうか。
また逆に、自己中心的になっていることに気づいていなければ、人への配慮が足りず、人は離れて行ってしまっているかもしれません。
それに気づいて変えることも大切です。
心の内を素直に見つめ、旅しましょう。
実際にどこかへ行ってもいいし、物語や映画の中で旅するのもよいかもしれません。
どこへ出かけたいですか?何を体験したいですか?誰に会いたいですか?
自分の胸に手を当てて聞いてみると、答えは見えるはず。
自分の内側の世界が外へと現れたような、波長の合う人たちと過ごし、仲間づくりをすることであなたにも本当の意味での安らぎの場所ができていくでしょう。
*********
いかがでしたか?
”あるがままでいい”という言葉をよく聞きますが、わがままでいいことは違いますよね。
最近あるお客様との会話で、このことについて語り合ったことがありました。
私は国内外の教育の現場でたくさんの子どもたちを見てきましたが、素敵な子育てをしているご家庭や、子どもたちと心の通いあった関係性を作られている先生は、そこをきちんと区別していたように思います。
自由であっても人の自由まで奪ってはならない。習慣づけなければ身につかないこともある。
そこを理解して、信念を持って子どもたちに向き合われている。
だから子どもたちはピュアな感性のまま、相手を思いやる心と知性が育っている。
考え方も同じで、人への感謝にあふれている人の共通点は、それを見つける思考回路や感受性が確立されているように思います。
人への配慮ができるからこそ、それを相手からしてもらったときのありがたさがわかる。
だから自然と「ありがとう」の言葉が出てくる。(そのような方はたとえ相手から返ってこなくても、当たり前のように手を差し伸べ続けているのですが…。)
生活習慣を身につけるのと同じで、自然とできるようになるまでの習慣化が大切なのだろうと思います。
皆さんの周りにいる素敵なあの人も、きっとこうして内側の鏡を磨いているからこそ輝いているのかもしれませんね!
それでは、6月もよい月となりますように!